
どうも!編集長のりゅうじです!



5月の「たはらふれあい食堂」が開催されていたね!編集長は行ったかな?



もちろんだよ!実際に「たはらふれあい食堂」に行ってきたのでその時の様子を紹介するね♪
愛知県田原市で開催されているこども食堂「たはらふれあい食堂」って聞いたことありますか?もしまだ知らないって方はぜひこの記事を読んでみてください♪「たはらふれあい食堂」がどんなところか、どのような活動をしているのかがわかります!特に子ども連れの方にはおすすめです。筆者も2児の父ですが、毎回参加したくなる魅力のあるイベントになっています。記事の後半では実際にイベントに参加した様子も掲載しているのでぜひ最後まで読んでみてください。
「たはらふれあい食堂」ってどんなところ?
「たはらふれあい食堂」とは、田原市で毎月開催されているこども食堂のことです。手作りの温かいごはんが無料または安価で提供してくれます。地域の方々のふれあいの場所にもなっています。



子ども連れにとっても嬉しいイベントだぶ〜♪
「たはらふれあい食堂」へのアクセス


「たはらふれあい食堂」の開催場所は、大衆酒場TamariVA (タマリバ)です。
〒441-3421 愛知県田原市田原町晩田72−2
無償で場所を提供してくださっている「大衆酒場TamariVA (タマリバ)」さんのインスタグラム➡︎https://www.instagram.com/tamariva.sakava/?hl=ja



ぜひ「大衆酒場TamariVA (タマリバ)」さんもチェックしてみてね♪
「たはらふれあい食堂」の駐車場


※「たはらふれあい食堂」開催中は、駐車場が店舗とは別の場所にあります。
「大衆酒場TamariVA (タマリバ)」前の交差点にゴミ捨て場があり、ゴミ捨て場前を通るように進みます。


このまま進むとこども食堂の看板が見えてくるので、その看板を目印に坂を登ると駐車場があります。







駐車場を案内してくれる人がいるので迷わず行けたぶ〜♪



イベント開催中は歩行者が多いので気をつけようね♪
「たはらふれあい食堂」の受付



まずは入口で受付だぶ〜♪
店舗入口に受付があるので入場する前に受付を済ましましょう!


【料金】
おとな | 200円+おきもち |
高校生以下 | 100円 |
未就学児 | 無料 |



無償でこのお値段?!
「たはらふれあい食堂」5月のメニューと食材の提供者さんを紹介


提供者 | 食材 |
高橋肉屋 | 鶏皮 |
彦坂さん | コールスロー |
ナガイタマゴ | たまご |
Gファーム | ソーセージ |
【5月のメニュー】
・瓜生豚を使った肉団子カレー
・コールスロー
・ソーセージスープ
・ゆでタマゴ
・甘夏みかん
「たはらふれあい食堂」に潜入してみた!


田原中学校ボランティアクラブの「たはランティア」の方達が手伝ってくれています!ごはんの量も自由に注文できメニューに無かったピクルスをトッピングすることも可能です。
無償で提供してくださった食材も並んでいます。



ボランティアは素晴らしい活動だぶ〜♪
今回外では多くの人たちの協力でいろいろなイベントが開催されていました。




バルーンアートや兜作成など子どもが喜ぶイベントが盛りだくさん!前回以上に盛り上がった1日になりました。



たはランティアの手作り作品も魅力的だっだね♪



次回は6月18日(日)開催予定です!
関連記事
【4月】田原市の地元食材のみを使用した絶品カレーが無料で食べられる?!噂の「たはらふれあい食堂」に潜入してきました!
「たはらふれあい食堂」営業日・時間
毎月第3日曜日 午前11:00から営業
たはらふれあい食堂公式インスタグラムはこちらから
➡︎https://www.instagram.com/fureai_tahara/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D