【田原市】2025年イベント情報まとめ

りゅうじ

どうも!編集長のりゅうじです!

ピックくん

こちらの記事では2025年の田原市イベント情報まとめを掲載しているよ!

目次

【1月】 イベント情報

1月18日(土)~ 菜の花まつり

今年度も市民の皆さんとともに菜の花の種をまきました。その感謝の気持ちを込めて、満開の菜の花畑で感謝祭を開催します。感謝祭当日は、各団体様による各種出展があります。感謝祭開催日から2月・3月の週末はイベント開催!
なお駐車場には限りがありますので、ご来場の際は乗り合わせでお越しください。

【日時】1月18日(土)~3月30日(日)
【会場】伊良湖菜の花ガーデン
【住所】田原市堀切町浜藪
【料金】入場無料
【駐車場】無料あり 無料シャトルバス有
【詳細】https://www.taharakankou.gr.jp/nanohana/

 

【2月】 イベント情報

2月9日(日) しみんのひろば

田原市内でまちづくりかかわる市民活動を行う人たちが集まり、情報交換したり活動を紹介したりすることで
よりよいまちづくりを進めることを目的に開催しているイベントです。
様々な市民活動を見て・体験して・知ってください!

【日時】2月9日(日)14:00~19:00
【会場】田原文化会館(館内)
【住所】田原市田原町汐見5番地
【料金】入場無料
【駐車場】無料あり  
【詳細】https://www.instagram.com/taharashiminkatsudocenter?igsh=N2tnY2R0NGVpZ2Q1

2月15日(土) 免々田川 河津さくらまつり

免々田川沿いの3km程に菜の花と約300本の河津桜が咲いています。
お天気の良い日には、たくさんの鯉のぼりたちが、ふわふわと免々田川を泳ぎます。
土日には特設会場にてイベントを開催します。

【日時】2月15日(土)~3月15日(土) 10:00~16:00
【会場】福江保育園前
【住所】〒441-3617 田原市福江町(免々田川周辺)
【料金】入場無料
【駐車場】無料あり
※ 特設会場付近に臨時駐車場を設けています
【詳細】https://www.taharakankou.gr.jp/nanohana/archives/event/menmendagawa

2月16日(日) 農園マルシェ

~農業でご縁を結ぶ~
「本氣の農業を知る」事で、野菜たちへの見方が変わります
本氣で農業をやっている人たちの「生の声」を聴くことができます。

【日時】2月16日(日)  12:00〜16:00
【会場】田原文化広場(1F多目的ホール)
【住所】田原市田原町汐見5番地
【料金】入場無料
【駐車場】無料あり
【詳細】https://honokuni.com/area/tahara/78596/
https://www.instagram.com/nouen_marche/ 

2月22日(土) フラワーアレンジメント教室

渥美半島の花を使った無料フラワーアレンジメント教室です。
定員40名《予約制》1家族2名までになります

【日時】2月22日(土)  10:30~12:00
【会場】田原文化会館 多目的ホール
【住所】田原市田原町汐見5番地
【料金】無料  アレンジメントは持ち帰りいただけます
【駐車場】無料あり
【詳細】https://www.ja-aichiminami.jp/info/detail/222

2月22日(土) ぐるっと農業フェスタ2025

JA愛知みなみ最大規模の品評会です。
生産者が自慢の一品を出品
花・野菜600点以上が会場を埋め尽くす景観は壮観です!

【日時】2月22日(土)  10:00~14:00
【会場】田原市総合体育館
【住所】田原市田原町汐見5番地
【料金】入場無料
【駐車場】無料あり
【詳細】https://www.ja-aichiminami.jp/info/detail/727                                         

【3月】 イベント情報

3月9日(日) 第1回 赤羽根ロングビーチラン

太平洋ロングビーチの美しいの砂浜を走るイベントを開催!
走った後は自然の恵みや地域のふれあいをお楽しみください。
初開催のランニングイベント!親子部門などもあり家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?

【日時】3月9日(日)  9:00~開会式
【会場】開会式/コース:田原市赤羽根ロングビーチ
【住所】田原市赤羽根町長沢ー137
【料金】各部門エントリーにより料金は異なります ※1,500円~3,500円
【詳細】https://wsresult.com/akbbeachrun/

3月9日(日) 長仙寺 おたがまつり

境内には、多くの屋台が並び、中でも植木商の屋台が人を集めています。
初物の元気な植木が出ていることで定評が高いです。

【日時】3月9日(日)  9:00~15:00
【会場】壽命殿長仙寺
【住所】田原市六連町居屋敷26
【料金】入場無料
【駐車場】無料駐車場約180台あり 無料シャトルバスあり
【詳細】https://tahara-chosenji.com/?page_id=11

【4月】 イベント情報

4月12日(土)13日(日) 神戸春祭り

地域の発展、子供の楽しい思い出作り、地域交流や田原市の新たな魅力づくりなどを目的としたイベントです。

【日時】4月12日(土)13日(日) 両日11:00~19:00
【会場】神戸運動公園
【住所】田原市神戸町前畑
【料金】入場無料
【駐車場】無料駐車場あり 神戸市民館裏駐車場・神戸運動公園
【詳細】

4月19日(土) 渥美半島ウルトラネイチャーラン

大会コースはエキスパートコース(103㎞)、チャレンジコース(73㎞)の2種目。
エイドでは様々なドリンク、補給食を準備してあります。
海岸沿いに一直線に延びるシーサイドロードや半島を一望する山陵トレイルなど、渥美半島を1日かけて駆けめぐります。
 

【日時】4月19日(土) 各コースによりスタート時間が異なります
【会場】スタート・ゴール地点 サンテパルクたはら
【住所】〒441-3432 愛知県田原市野田町芦ヶ池8
【料金】エキスパートコース17,000円  チャレンジコース13,000円
【駐車場】無料・有料シャトルバスあり 無料駐車場あり 野田市民館・ふるさと教育センター など
【詳細】https://www.aunr.website/

4月20日(日) 伊良湖神社 おんぞまつり

パワースポットとしても名高い伊良湖神社。伊勢神宮の神御衣祭にちなんで行われ長い歴史をもつ由緒ある祭です。
三河地方で取れた蚕糸を織って、伊勢神宮のおんぞ料に献じたのが始まりとされています。
昭和42年(1967)まではおんぞまつりは伊勢神宮で「神御衣祭」が行われるのと同じ日・旧暦4月14日に行われていました。    

【日時】4月20日(日) 
【会場】伊良湖神社
【住所】〒441-3623 田原市日出町骨山1407
【料金】入場無料
【駐車場】不明の為調査中
【詳細】https://xn--taharakankou-c33k6ik2a.gr.jp/event/000004.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピックアップ!田原の編集長。豊橋生まれから田原市に移住の2児の父。「田原の魅力を伝えたい・面白さをもっと伝えたい」との思いから当メディアを立ち上げました。「実際に足を運んで感じたことを発信する」をモットーに、地元民ならではの情報をお届けするぜ!!

目次